このページでは、小動物飼養販売管理士と愛玩動物飼養管理士の違いについて説明しています。
「動物とかかわる仕事がしたい」
「動物関係の資格に興味がある」
小動物飼養販売管理士と愛玩動物飼養管理士があるのはわかったけど、違いがわからない・・・。
って方は参考にしてみてください(^^)
小動物飼養販売管理士と愛玩動物飼養管理士の違いは?|どちらがオススメ?
ココがポイント
知名度が高くてメジャーなのは、愛玩動物飼養管理士
費用が安いのは、小動物飼養販売管理士
愛玩動物飼養管理士は知名度が高いです。
有資格者20万人、指定校、採用校合わせて100以上と多いです。
小動物飼養販売管理士は、愛玩動物飼養管理士に比べて費用が5000円安いです。
どちらも多くの都道府県で動物取扱業者の要件を満たす資格として認められます。
別のポイントで選ぶと良いでしょう。
他にも違いがありますので、下記を読んで確認してみてください。
小動物飼養販売管理士と愛玩動物飼養管理士の違い|一覧とポイント解説
ここでは、愛玩動物飼養管理士と小動物飼養販売管理士の違いを一覧とポイントを解説します。
まずは一覧をさらっと確認↓
愛玩動物飼養管理士 | 小動物飼養販売管理士 | |
動物取扱業者 | 要件を満たす | 要件を満たす |
就職や転職 | 有利 | 有利 |
費用 | 4万円 | 3万5000円 |
知名度 | 高い | 低い |
実施団体 | 公益社団法人 日本愛玩動物協会 | 協同組合ペット・サービスグループ |
合格率 | 80%程度 | 不明 |
勉強期間 | 6ヶ月程度 | 2~5ヶ月程度 |
資格を目指す目的の違いは?
どちらも動物取扱業者になれます!
愛玩動物飼養管理士、小動物飼養販売管理士どちらも動物取扱業者になれます。
動物取扱業者になれるというのは、動物取扱業の要件の1つを満たすという意味です。
動物取扱業の業種には、動物の販売、保管、貸出し、訓練、展示、競りあっせん、譲受飼養の7つに分けられます。
この業種の7つを愛玩動物飼養管理士、小動物飼養販売管理の資格を取ればクリアーできます。
動物取扱業者になるには、他にも実務経験などが必要ですので、愛玩動物飼養管理士、小動物飼養販売管理を取得することで要件の1つを取れたと思っておきましょう。
都道府県によっては違う場合がありますので、動物取扱業の届け出を出す地域で確認しましょう。
愛玩動物飼養管理士はペット共生住宅管理士にもなれる
愛玩動物飼養管理士はペット共生住宅管理士にもなれます。
愛玩動物飼養管理士2級の資格を持っていることが、ペット共生住宅管理士の受験条件です。
就職や転職で有利になる
どちらも動物業界での就職や転職で有利になります
愛玩動物飼養管理士、小動物飼養販売管理士どちらも履歴書に書ける資格です。
資格取得していることで、動物に対しての知識や興味があることを証明できます。
また、愛玩動物飼養管理士、小動物飼養販売管理士どちらも動物取扱業者になれる資格ですので、動物取扱業者になる方はお仕事の上で優位です。なぜなら、「動物取扱業を行う店舗においては、その業毎に1名の動物取扱責任者を選任して常駐させること」を法律で規定されているからです。
簡単にいうと、お店に動物取扱責任者1人は必要ですから、必要な人材であると言えます。
動物取扱責任者は常勤の職員である必要があるため、正職員として採用されやすいでしょう。
費用の違い
愛玩動物飼養管理士より小動物飼養販売管理士の方が費用が5000円安い
愛玩動物飼養管理士の取得費用は、合計4万円かかります。
受講受験料32,000円
認定登録料8,000円
小動物飼養販売管理士の取得費用は3万5000円かかります。
受講 受験料金(教本教材 受験料金含む)
30,000 円
認定料金 (認定試験合格後)
5,000 円
更新制度あり、なしの違い
どちらも更新する必要なし!
小動物飼養販売管理士に更新制度はないです。
愛玩動物飼養管理士も更新制度はないです。
一度取得して登録すれば、ずっと使える資格です。
勉強のやりがいがありますね(^o^)
知名度の違い
愛玩動物飼養管理士の方がメジャーで知名度が高いです。
愛玩動物飼養管理士の知名度は抜群に高いです。
資格を持っている人は、およそ20万人います。
養成指定校は29校、採用校85校あります。
一方で、小動物飼養販売管理士は知名度はやや低いです。
資格保持者数は調べた限り公表されていません。
指定校は15校です。
指定校でおよそ2倍、採用校まで入れると7.6倍の差があります。
実施団体の違い
愛玩動物飼養管理士:公益社団法人 日本愛玩動物協会
小動物飼養販売管理士:協同組合ペット・サービスグループ(略称:PSG)
小動物飼養販売管理士の資格を実施しているのは、協同組合ペット・サービスグループ(略称:PSG)です。設立は1971年です。
愛玩動物飼養管理士の資格を実施しているのは、公益社団法人 日本愛玩動物協会です。創設は1979年です。
難易度や合格率の違いは?
愛玩動物飼養管理士は例年80%程度
小動物飼養販売管理士は不明
「合格率80%ってそんなに受かるの?」と思われる方もいるかもしれませんが、真面目に試験勉強すれば多くの方が受かる資格と言えますので、しっかりカリキュラムを学びましょう(^^)
愛玩動物飼養管理士は合格率が発表されており、例年80%前後です。
小動物飼養販売管理士の合格率は非公表です。ネットの口コミ情報から難易度としては優しいと言えそうです。試験で100問中70点取れば合格です。
他のサイトでは書かれていないですが、差がハッキリあります。
-
【必読】愛玩動物飼養管理士の難易度・合格率・合格点は?後悔する前に要確認
愛玩動物飼養管理士の試験を受けようと思うのだけど・・・。 「愛玩動物飼養管理士の試験難易度って高いの?」 「愛玩動物飼養管理士って難しいの?」 などなど 難易度や合格率、合格点を知らないと、不安に思い ...
続きを見る
勉強方法や勉強期間、カリキュラムの違いは?
ここでは、愛玩動物飼養管理士、小動物飼養販売管理士の勉強方法や勉強期間、カリキュラム(勉強期間)の違いについて説明します。
テキストの違い
愛玩動物飼養管理士は教科書がカラー
小動物飼養販売管理士は教科書が白黒
愛玩動物飼養管理士の教科書はカラーページを採用されています。
一方で小動物飼養販売管理士の教科書は白黒です。
勉強方法の違い
どちらも教科書を読んで問題集を解きます。どちらも講習会があります。
愛玩動物飼養管理士は受験するのに講座を受講する必要がありますので、カリキュラムに沿って勉強していきます。教科書で勉強してからスクリーニング(講習会)を受けます。現在は講習会は動画で講習を見る形になっています。その後、課程報告問題を解いて解答集で答え合わせをして総復習します。
愛玩動物飼養管理士についてネットの口コミ情報によると、問題集だけではなく教科書の内容も理解しておくと、試験では満点に近い点数で合格できるのではないかという意見もありました。
小動物飼養販売管理士も同じく教科書を読み問題集を解くことで理解を深めていきます。講習会は試験当日にあります。講習会と試験が同じ日ということですね。公式サイトでは回答集が届くとありますが、後日届くためかネットの口コミでは問題を解きながらネット検索をして回答を作る方法がおすすめという意見もありました。
勉強期間の違い
小動物飼養販売管理士の勉強期間は愛玩動物飼養管理士より短いと言われています。
小動物飼養販売管理士は自宅学習期間約2カ月~5カ月と公式サイトには書かれていますが、ネットの口コミでは短期間で受かるという口コミも見られます。やり方や人によると思いますが、勉強期間は短いと言えそうです。
愛玩動物飼養管理士は、講座を受講しながら学習していきます。およそ6ヶ月程度の勉強期間が一般的です。メジャーな資格ですので、カリキュラムもしっかりしたものになっています。
勉強内容の違い
愛玩動物飼養管理士、小動物飼養販売管理士ともに、動物関係法令やしつけ、犬、猫など哺乳類、爬虫類、鳥類を学びます。
愛玩動物飼養管理士で学ぶ内容 | 小動物飼養販売管理士で学ぶ内容 |
動物関係法令Ⅰ 人と動物の関係学Ⅰ 動物の飼養管理Ⅰ (総論:犬と猫の飼養管理) 動物の飼養管理Ⅱ (その他哺乳類・鳥類・爬虫類の飼養管理) 動物のしつけ 愛玩動物飼養管理士 ペット業界の現状と広がり |
第1章 小動物の体の構造と機能
第2章 栄養を摂り入れる 第3章 総動物の飼養管理 Ⅰ 哺乳類 Ⅱ 鳥類 Ⅲ 爬虫類 第4章 公衆衛生と疾病 Ⅰ 公衆衛生 Ⅱ 病原体 Ⅲ 寄生虫 Ⅳ 感染と発症 Ⅴ 免疫 Ⅵ 消毒 Ⅶ 動物由来感染症(人獣共通感染症) 第5章 遺伝と遺伝性疾患 第6章 犬・猫のしつけ 法令 動物の愛護及び管理に関する法律 ※「小動物飼養販売管理士通信教育しおり」を参照 |
結局どちらを選べばいい?
冊子を見たほうが、イメージしやすいです。
どちらを選ぶのか迷いますよね。
どちらも動物取扱業の要件を満たしますので、別のところで決める必要があります。
知名度が高く、多くの人が知っているのは愛玩動物飼養管理士です。また不動産会社や建設会社などでペットとともに住む家にかかわるお仕事をするのであれば、ペット共生住宅管理士も取れる愛玩動物飼養管理士が良いでしょう。
今後変わるかもしれませんが、勉強期間が短くて済むのは小動物飼養販売管理士であると言われています。
ネットでの口コミでは、今年は愛玩動物飼養管理士2級、次は小動物飼養販売管理士といったように2つとも取得される方もチラホラおられます。
まずは資料請求して内容をじっくり検討してみても良さそうですね(^^)
愛玩動物飼養管理士になる方法
愛玩動物飼養管理士になる方法について解説します。
- 資料請求をして受講料の振り込み
- スクーリング(講習会)を受けて、課題報告問題を提出する
- 認定試験を受けて認定登録
まずは、実施団体に資料請求しましょう。
次に、申込みをしてカリキュラムに沿って学んでいけば、合格に着実に近づきます。
そして、試験を受けて合格!
あとは登録手続きをすればOKです。
小動物飼養販売管理士になる方法
小動物飼養販売管理士になる方法について解説します。
- 資料請求をして受講料の振り込み
- テキストと模擬演習問題で勉強
- 講習会と試験を受ける
- 1ヶ月後認定登録
まずは、資料請求しましょう。
受講料を支払ったら、自宅にて勉強します。
講習会と試験を受けて、合格!
あとは登録手続きをすればOKです。
春か夏かの申込み時期で難易度・合格率に差があるので、確認しておいた方がいいですよ。
-
【必読】愛玩動物飼養管理士の難易度・合格率・合格点は?後悔する前に要確認
愛玩動物飼養管理士の試験を受けようと思うのだけど・・・。 「愛玩動物飼養管理士の試験難易度って高いの?」 「愛玩動物飼養管理士って難しいの?」 などなど 難易度や合格率、合格点を知らないと、不安に思い ...
続きを見る